保健所に入ったけど幸せをつかんだ犬たち
「なんだかおもしろそうだったから」(笑)と、
「かかわったわんちゃんをまとめてアップしたかったから」
という理由から、
保健所の犬の飼い主&里親さがしボランティアを
コチラのサイト
「石垣島の犬 ペットショップへいく前に」
を通して続けてきて、
そこでかかわったわんちゃんたち
を
「空の青、海の碧、そして藍」さんから引き継いだ
替え歌バトン44番とともに、ご紹介します~
沖縄の離島・ここ石垣島から、
島内および全国の里親さん達のもとへ
旅立ち、幸せになった犬達です。
替え歌は、みなさまもきっとご存じ・・・
SMAP「世界にひとつだけの花」
さてさて、早速チャレンジしてみま~す
No.1にならなくてもいい、
もともと特別な Only one

保健所の犬舎にはいってきた

いろんな犬を見~てきた~

いぬそれぞれ事情はあ~るけど~

みんないいこ
ばか~りだね~

この中でだれかが殺処分だなんて

疑うこともしないで

(保健所の)檻のな~かで、い~つまでも

おむかえ来るのを待~っている~

それなのに僕~ら、人間は

なかなか、ここ(保健所)へは来たがらない

かわいそう、どんな子か、わーからーない

現実をみ~ていない~

そ~れはもった~いないっ(笑)

世界で一匹だけの、い~ぬ

一匹一匹ちがう個性をもつ

成犬でも、ちいさ~い、こい~ぬでも

一生懸命に生きてるよ~

小さいいぬや、大きない~ぬ

一つとして同じ子はいないから

保健所は~思ったより入りやすいから(笑)

もっともっと、みんな、足をはこんでね~

ご紹介した犬は、すべて、
あたらしい飼い主さんのもとで、
人間も犬もどちらもしあわせに暮らしています。
かかわって下さった、
たくさんのボランティアの方々、
(里親探しから譲渡&譲渡後のアフターフォローまでのお世話、
犬の預かりやシャンプーやお散歩、病院回りなどの世話、
ネット広報、空輸に関わる手伝い、ちらしはり、物品&金銭寄付、等々)
協力してくださった開業獣医師や行政の方々
保護された犬ということで様々な配慮をして下さった関係機関の方々
みなさまのご協力のお陰で、
1頭の犬が「終生安心して暮らせる本当の家族」を
みつける事ができています。
こころから、感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます

「保健所にはいっちゃっても、信じてまってるワン
」
※このわんちゃんも、現在は新しい家族のもと、幸せに暮らしています
◆石垣島の保健所内の譲渡可能犬の、
県外希望者へのお手伝いを
ボランティアをしています◆
ブログ「石垣島の犬 ペットショップへ行く前に」
→もし、里親にむかえてみたい~という犬が目に入りましたら、
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい
◆バゲージボランティアさん、随時募集中◆
※石垣→関西方面が多いです※
→バゲージボランティアとは?
飛行機に乗る際に犬も一緒に連れていって頂くボランティアです。
金銭的負担は一切かかりません。
石垣島へご旅行の際も、していただく事が可能です~!
詳しくはこちらをクリック☆☆☆
◆そしてこのブログは~ これらの活動の報告ブログなのですが。
いつも当面の現場対応と自分の仕事に追われて、更新がとてもマイペースであります。
ですが、無理してこのペースをくずすと、他に支障がでてきてしまい、
保護・譲渡協力活動がままならなくなるため、
現在、この更新ペースがマックスとなっております。
ほそく、ながく続けていきたい活動だと思っています。
その辺のスローペースをご理解頂けると、とても助かります。

「かかわったわんちゃんをまとめてアップしたかったから」
という理由から、
保健所の犬の飼い主&里親さがしボランティアを
コチラのサイト
「石垣島の犬 ペットショップへいく前に」
を通して続けてきて、
そこでかかわったわんちゃんたち

「空の青、海の碧、そして藍」さんから引き継いだ
替え歌バトン44番とともに、ご紹介します~

沖縄の離島・ここ石垣島から、
島内および全国の里親さん達のもとへ
旅立ち、幸せになった犬達です。
替え歌は、みなさまもきっとご存じ・・・
SMAP「世界にひとつだけの花」
さてさて、早速チャレンジしてみま~す










もともと特別な Only one




































ご紹介した犬は、すべて、
あたらしい飼い主さんのもとで、
人間も犬もどちらもしあわせに暮らしています。
かかわって下さった、

(里親探しから譲渡&譲渡後のアフターフォローまでのお世話、
犬の預かりやシャンプーやお散歩、病院回りなどの世話、
ネット広報、空輸に関わる手伝い、ちらしはり、物品&金銭寄付、等々)


みなさまのご協力のお陰で、
1頭の犬が「終生安心して暮らせる本当の家族」を
みつける事ができています。
こころから、感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます

「保健所にはいっちゃっても、信じてまってるワン

※このわんちゃんも、現在は新しい家族のもと、幸せに暮らしています

◆石垣島の保健所内の譲渡可能犬の、
県外希望者へのお手伝いを
ボランティアをしています◆
ブログ「石垣島の犬 ペットショップへ行く前に」
→もし、里親にむかえてみたい~という犬が目に入りましたら、
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい

◆バゲージボランティアさん、随時募集中◆
※石垣→関西方面が多いです※
→バゲージボランティアとは?
飛行機に乗る際に犬も一緒に連れていって頂くボランティアです。
金銭的負担は一切かかりません。
石垣島へご旅行の際も、していただく事が可能です~!
詳しくはこちらをクリック☆☆☆
◆そしてこのブログは~ これらの活動の報告ブログなのですが。
いつも当面の現場対応と自分の仕事に追われて、更新がとてもマイペースであります。
ですが、無理してこのペースをくずすと、他に支障がでてきてしまい、
保護・譲渡協力活動がままならなくなるため、
現在、この更新ペースがマックスとなっております。
ほそく、ながく続けていきたい活動だと思っています。
その辺のスローペースをご理解頂けると、とても助かります。


この記事へのコメント
飯の為なら・・・のねぇやんです
バトン引き継いでくださってありがとうございます
世界にひとつだけの犬
歌詞の一つ一つに感動しました
遠い小さな島での活動、大変だと思いますがこれからもがんばってくださいね
陰ながら応援しています
ねぇやん&ゴン太郎より
バトン引き継いでくださってありがとうございます
世界にひとつだけの犬
歌詞の一つ一つに感動しました
遠い小さな島での活動、大変だと思いますがこれからもがんばってくださいね
陰ながら応援しています
ねぇやん&ゴン太郎より
Posted by ねぇやん at 2014年12月26日 22:59
ねぇやんさん~
バトン企画とコメントありがとうございます☆
たのしくアップする事ができました~!
この活動は大変なこともあるけど、
そうじゃないこともたくさんあるのを
みなさんに知ってほしくて~。
そして、だれでも「やってみたい」と思ったら
「むりなくできること」があること~
これも知ってほしくて☆
そしてそして、
保健所に居る子たちは、
みてくれは良くない状態になってても、
必ず人間によりそってくれる、
普通の犬であること~
なんかも知ってほしくて~(笑)
・・・知ってほしいことばっかです(笑)
ねぇやんさん&ゴン太郎さんのたのしい感じも
とてもすてきです(笑)
遠きちいさい島から、応援しています~!!
今回はほんとにありがとうございました~☆
バトン企画とコメントありがとうございます☆
たのしくアップする事ができました~!
この活動は大変なこともあるけど、
そうじゃないこともたくさんあるのを
みなさんに知ってほしくて~。
そして、だれでも「やってみたい」と思ったら
「むりなくできること」があること~
これも知ってほしくて☆
そしてそして、
保健所に居る子たちは、
みてくれは良くない状態になってても、
必ず人間によりそってくれる、
普通の犬であること~
なんかも知ってほしくて~(笑)
・・・知ってほしいことばっかです(笑)
ねぇやんさん&ゴン太郎さんのたのしい感じも
とてもすてきです(笑)
遠きちいさい島から、応援しています~!!
今回はほんとにありがとうございました~☆
Posted by you
at 2014年12月27日 08:57

はじめましてm(__)m
ねえやんさんと、ゴンちゃんユキちゃんのブログから、歌のうわさ聞きつけて来ました!
とってもいい歌ですね!
ぜひ紅白でやってほしいと思いました~♪
ねえやんさんと、ゴンちゃんユキちゃんのブログから、歌のうわさ聞きつけて来ました!
とってもいい歌ですね!
ぜひ紅白でやってほしいと思いました~♪
Posted by サリー at 2014年12月27日 15:44
替え歌つながり?で,ゴンちゃん&ねぇやんさんのところから,初めて伺いました。
そうですよね、世界にたった一匹だけの宝物、家族ですよね。
バゲージボランティア、初めて知りました。広島より以西を、沖縄本島にも行った事がありませんが、もし機会があれば、参加させてください。
そうですよね、世界にたった一匹だけの宝物、家族ですよね。
バゲージボランティア、初めて知りました。広島より以西を、沖縄本島にも行った事がありませんが、もし機会があれば、参加させてください。
Posted by ななみ at 2014年12月27日 18:34
サリーさん~
訪問ありがとうございます!
紅白でちゃいましょっかね~しかもトリで(笑)
じつは、一番最後の画像の白とブチの子の名は
「サリー」です(笑)
ご縁ですね☆☆☆
訪問ありがとうございます!
紅白でちゃいましょっかね~しかもトリで(笑)
じつは、一番最後の画像の白とブチの子の名は
「サリー」です(笑)
ご縁ですね☆☆☆
Posted by you
at 2014年12月28日 00:06

ななみさん~
訪問ありがとうございます☆
石垣の保健所は他の比べると頭数も少ないです、
それでもはじめの頃は胸が痛むことばかりでしたが、
今では、入ってくる子1頭1頭が
たからもののような気持ちになってます^^
職員さんもだんだんと協力的になってきてくれてますし、
時間をかけてすこしづつですが、
いろんな事が改善されてるのを感じています。
人間をかえていくのも、人間なんだなあ・・・と思います。
バゲージボランティアは、陸続きでない沖縄や奄美などの離島から、少しずつ認知されてきていますが、まだまだ知らない方が多いです。
知っていただけて、とてもうれしいです!
どうぞよろしくお願い致します・・・!!
訪問ありがとうございます☆
石垣の保健所は他の比べると頭数も少ないです、
それでもはじめの頃は胸が痛むことばかりでしたが、
今では、入ってくる子1頭1頭が
たからもののような気持ちになってます^^
職員さんもだんだんと協力的になってきてくれてますし、
時間をかけてすこしづつですが、
いろんな事が改善されてるのを感じています。
人間をかえていくのも、人間なんだなあ・・・と思います。
バゲージボランティアは、陸続きでない沖縄や奄美などの離島から、少しずつ認知されてきていますが、まだまだ知らない方が多いです。
知っていただけて、とてもうれしいです!
どうぞよろしくお願い致します・・・!!
Posted by you
at 2014年12月28日 00:12
