里親募集になったいきさつ

タロウはこの位の大きさの小型犬ですニコニコ
体重はまだちゃんと計れてないのですが、5~6キロ程度。
里親募集になったいきさつ
いままでの画像からもお気づきの方もいらっしゃるかもですが、
タロウは現在、毛が全体的にザンギリカットです。
これには理由があり、もうしばらくしないとトリマーさんにもお願いできない状態。。。ぐすん

ここで、タロウが里親さんを募集する事になった、いきさつをお話しますねよつば

タロウの元飼い主さんはご高齢のおばあで、自宅に介護ヘルパーさんに来て頂いてる方。
犬にはごはんはあげるけど、十分な世話ができる状態ではなく、
ほぼ放し飼いになっていたわんこ。
家の前は交通量が多い県道、3/7の新空港以降はさらに交通量も増えている場所。
ここで放し飼いは、かなりあぶない ・・・がーん・・・車車車

十分な世話がされていなかったタロウは、
大きな毛玉だらけの、ボロボロになってしまっていたわんこでした。。。うわーん
送って頂いた画像をみたら、こんな感じでした。。。。。ショックでしたギザギザ
里親募集になったいきさつ
この状態をみかねた、ご近所の都わすれさんや介護ヘルパーさんたちが、
「この子、このままじゃいけないね。なんとかしてあげたいね…びっくり!びっくり!!
と話していた所でした。

そこで今回ご縁があり、管理人youのうちでケアしながら新しい家族を探す事になりました。
元飼い主さんには、ヘルパーさんと都わすれさんより理由をお話しして頂き、
ご了承も頂いています。


しかし、おばあが何で、犬を飼う事になったか~というと
都わすれさんブログより抜粋)・・・・・

オバァの話をヘルパーさんに意訳してもらったところによると
「犬が欲しいと言ったら、すぐに○○さんという人が、この犬を連れて来た」そうな。

その時は毛がなくなっていて、「5,000円で売る」というので
「それならいらない」と言ったのに、そのまま置いていったそうな。

・・・とのこと・・・・・

高齢のおばあにこんな事を・・・・・がーんがーんがーんムキー

オレオレ詐欺しかり、高齢の老人をだまして金銭をとったり、
信じられないようなびっくりする話、こんな南のはての島でもあったりするので、
最近では驚かなくなりましたが・・・汗汗汗

それでも、もの言わない動物や自由がきかないおばあに、
こんなことしちゃいけないと、私は思います。びっくり

うちに来る前に、せめて毛玉をとって、できるだけキレイにしてあげたい・・・という
都わすれさんとヘルパーさん、ご近所の方々のご協力があり、
まず1日目にこの状態。
里親募集になったいきさつ
毛玉を体の半分とった状態ですね。。。
長い毛の子が屋外でケアしない状態になると、
毛が大きな毛玉になり、ひどい場合は体の皮膚にべったりついてしまいます。
皮膚近くに固くなってしまった毛を取るには、
先が小さなはさみを使って、慎重に手でゆーっくりゆーっくり、
皮膚と毛玉の間を切っていきますが、
よく見てしないと、謝って皮膚を傷つけてしまいます。。。
(管理人youは女性が使用する、いわゆる「鼻毛切り」(笑)が使いやすいなーと思ってますOK

一気に全部とる事もできなくはないですが、犬も人も、けっこうしんどい。

・・・というのは、

まず犬はこの毛玉の下にノミやダニが沢山いて、普段から痒いけども、
毛玉が開いていく事でノミダニも動くので、痒いが倍増する・・・・・。
もちろん、毛玉をとってしばらくしたら、その方が犬にとっては気持ちいいキラキラ のですが、
くっついた毛玉をひっぱられる事で、痛さもあるようで・・・雷

人は中腰で慎重で細かい作業をするので、疲れる・・・。
でも犬に比べたら、まだそれは我慢する事ができることなのでがんばる。
犬が「もういや~~~炎」というとこまで。
それがタロウの場合は、からだ半分だったんですねぐすん



そして2日目には、残りの半分の毛玉もとる事ができGOOD
シャンプーもしてもらい、ざんぎりカットだけども、なんとか犬らしくなる事ができましたびっくり!!
里親募集になったいきさつ
毛色もわからない位の毛玉と汚れだったけどタラ~
白と茶色とちょっと黒色が入った子だったんだね~ニコニコハート

ノミダニ駆除薬(フロントライン)は塗布してありますが、
まだ全部落ちないで、ついている状態。
体をぶるぶるあしあと黒とゆすると、パラパラ・・・と数匹が落ちてくる・・・がーん
(・・・それだけ大量についていた、という事ですダウン
これじゃあ1回では全部とれなさそうなので、
内服してノミダニをおとす薬も、追加して飲んでもらってます。
里親募集になったいきさつ
「あら、タロウかえってきたワン!?ちゃんとウ○チできたワン!?」by はなこあしあとピンク

そんな訳で、うちの2頭のわんことも、隔離した場所に居てもらってます。
お散歩もまだ基本別々にいきます。

まだこの状態では、動物病院の中やトリマーさんにもお願いできないので、
まずはノミダニを落としてからの健康診断&去勢手術&トリミングになります。

でも、フィラリア(寄生虫)にかかってないかが心配だったので、
特別に動物病院の外で血液検査をして頂きましたら、なんと陰性音符オレンジ

よかった~~~ニコニコハートハートハートGOOD

現在、フィラリア予防薬、8種混合ワクチンも投薬済みです。
里親募集になったいきさつ
たくさんの方のご協力を経て、現在のタロウがあります。
ほんとうに、ありがとうございます・・・おすましキラキラ 
これからも、タロウがどんどんかわいいわんこに戻っていく様子を
見守っていてくださいね~サクラ


Posted by you at 2013年03月12日   15:51
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。